안녕하세요 ^^ Rii(마리노)です!
まだまだコロナ禍でマスクが外せません。今の時期に出てくるこんな悩み、ありませんか?

マスク時代にわざわざリップを塗る必要もないけど色がないのは寂しいし。
何も塗らないと顔色が悪く見えるし唇がカサカサして荒れちゃう…

最近韓国で流行っているカラーリップバームはどう?
色々なコスメブランドから続々と保湿力の高いリップバームが発売されているから合いそうなブランドのものを選んでみて!
マスクで肌だけでなく唇も荒れてしまうという悩みを持っている方も多いのではないでしょうか。
せめてリップバームくらいは塗って唇を保湿してあげたいですよね。
韓国のカラーリップバームを使えば保湿をしながら血色をよく見せることができるので最近とても人気です。
今回は私も実際に気になっていてどれを購入しようかと迷っているアイテム達。
良さそうなものがありすぎて❤︎
私が調べたものをまとめてブランド別に紹介していきます。
韓国のカラーリップバーム
2020年後半から現在ブームのカラーリップバームですが、以前にも韓国のコスメブランドがこぞって発売した時期がありました。
その時は発色がよく、持続力が良いものが多く発売されていて、今回のようなヴィーガンや植物由来成分配合とはまた違っていました。
マスク自体の今だからこそ、マスクに付きにくいサラサラとした塗り心地やナチュラル製品を好む方が増えた時代に合わせて各ブランドが製品を開発しました。
ブランドによって特徴が異なるため、成分や使い心地も要チェックです。
melixir ヴィーガンリップバター
ビーガンコスメブランドのmelixir
一時期このリップバームが大流行した後に各ブランドがリップバームを発売するようになりました。
最近の韓国カラーリップバームブームの火付け役はmelixirでしょう。
このリップバームの特徴はほんのり色づく血色感の良いリップでアガベとシアバターのヴィーガン原料が唇を保湿してくれます。
ナチュラルメイクやすっぴんのときに大活躍のリップです。
カラーは全部で7色ですが現在購入可能な色は3色となっています。
デイリー使いしやすいカラーバリエーションです。
ほとんどのリップバームに使用されている石油抽出成分のワセリンが使われておらず、天然由来のアガベエキスとシアバターが使われています。
アガベ...メキシコサボテンから抽出される天然甘味料。外部の有害環境から肌を守り、栄養と潤いを与えます。
シアバター...地球上で最も保湿力が優れていると言われる果実。乾燥して疲れた肌にたっぷりの水分を与えます。
ベタつかない滑らかなテクスチャーで自然な艶がでるため、老若男女問わず使用することが可能です。
espoir ノーウェアーグローリップバーム
ノーウェアーグローリップバームは保湿の役目+自然なボリューム感を出してくれるカラーリップバーム!
発売からわずか、韓国では今大注目のアイテムです。
使用成分は植物性オイルを使用していて
・天然素材のシアバター
・アルガンカーネルオイル
・スクワラン
・アボカドオイル
・ホホバエスター
ベタつかず伸びのいい低粘度オイル配合となっています。

eSpoir エスポワールノーウェアグローリップバーム【送料無料】
荒れた唇も滑らかにしてくれるウルトラシャインフォーミュラー技術でみずみずしくしっとりする唇に。
透明感のある自然な艶感が柔らかいボリューム感を演出してくれます。
LAKA Soul Vegan Lip Balm
LAKAのリップバームはパッケージがユニークでオシャレ💕
ついついパケ買いする方も多いのではないでしょうか。
こちらも100%ヴィーガンな製品でなんとケースやパッケージまでヴィーガン素材だそう!
ソールビーガンリップバームはフランスの「EVE VEGAN」の認証マークを取得した製品です。
長時間キープされる保湿力で口コミの評価もとても高い商品です。

男女問わず使えるジェンダーフリーなLAKAは男女共に使用できる4色のカラーバリエーションです。
カラーによって配合されているエキスが異なります。
Clear…アボカドとケール葉エキス配合。
Mauve…青蓮華水とローストブルーベリーエキス配合。
Rosy…アプリコットとローズヒップエキス配合。
Berry…クランベリーとラズベリーエキス配合。
パッケージが可愛すぎてついつい全色集めたくなる…❤︎
A’pieu ジューシーパン カラーリップバーム
ジューシーパン カラーリップバーム は発色が鮮やかな6色のカラーバリエーション。
4つのベリーエキスで透明感のあるナチュラルなカラーを表現。
・黒桑の実エキス
・クコ果実エキス
・イチゴ果実エキス
・セイヨウメギエキス
そして一般的なバターより軽いつけ心地のコクム種バターを配合。軽くて保湿力のある付け心地です。

【A’pieu 公式/国内発送】アピュー ジューシーパン カラーリップバーム【全6色】【メール便可】 apieu オピュ 韓国コスメ MISSHA ミシャ
薄めのメイクにも程よく馴染むカラーは学校や会社でも重宝しそうです。
VELY VELY ティンティッドピュアリップバーム
ティンティッドピュアリップバームは水分感のあるプルプルな唇へ。
6種の植物由来成分とパンテノール成分が栄養のない唇に水分と栄養を与え、健康的な唇に導きます。
・ローブッシュブルーベリーエキス&ラズベリーエキス
・クランベリー果実エキス
・ツバキ油
・あんず油
・月見花油
・パンテノール 配合

★最大3000円クーポンあり★【VELYVELYブリーブリー公式】【ティンティッドピュアリップバーム】リップ リップバーム 保湿 高保湿 しっとり 角質 リップメイク リップケア 水分 うるおい
イエベ・ブルベ関係なく使いやすいカラーバリエーションとなってます。
低刺激テストも通過し低刺激商品として登録されているため、安心して使用することができます。
リップバーム以外にもチークとして使用でき1つ持っておくと活躍するアイテムです。
WAKE MAKE ビタミン水分トックティントリップバーム
ビタミン水分トックティントリップバームはビタミンたっぷり!活気溢れるカラーリップバーム。
唇を長時間もっちりとさせるヒアルロン酸配合で内側から保湿してくれます。
10種類のビタミンとサジーオイル・サジーの水配合。

【WAKEMAKE】ビタミン水分トックティントリップバーム/4色/Vitamin Watery Tok Tinted Lip Balm/リップメイク/リップティント/ウェイクメイク/韓国コスメ/オリーブヤング公式 【楽天海外直送】
フェミニンで明るい4種類のカラーバリエーション。パッケージも女の子らしいピンクで可愛いです。
HANYUL 自然に似たリップバーム
HANYUL(ハンユル)は韓国の自然原料を使用している韓国自然主義ブランドです。
詳しいブランドストーリーについて詳しく知りたい方は公式ページへ。
自然に似たリップバームは5種類の自然な発色で韓国の自然を連想させる感性リップバーム。
ナチュラルでシンプルなパッケージは老若男女問わず持つことができます。
保湿力も高く、荒れた唇もすぐに保湿してくれる優れもので口コミの評価も高いです。
ほんのり色づき顔色もよく見えるカラーリップバーム。

【公式】【HANYUL/ハンユル】 豊富な保湿とナチュラルメイク、口紅の下地に 自然に似たリップバーム 4g (白菊/ヨモギ/米/黒豆) 【Hanyul Lip Balm – RICE,PURE ARTEMISIA,,WHITE CHRYSANTHEMUM,SEO RI TAE】
今回紹介しているリップバームは若い世代向けのコスメブランドも多い中、HANYULは全世代が使える製品ではないでしょうか。
CLIO メルティングシアーマットバーム
CLIOのメルティングシアーマットバームは珍しいマットタイプのリップバームです。
マスク付き防止テストをクリアしている製品でマスク時代には嬉しいアイテムですよね。
色の持続力もあり、しっとり保湿されるのでリップ特有のペタペタ感もなく使い心地良さそうです。

【CLIO】メルティングシアーマットバーム/全5色/SHEER MATTE BALM/リップメイク/リップバーム/マスクに付かない/クリオ/韓国コスメ/オリーブヤング公式 【楽天海外直送】
・アルガンカーネルオイル
・ココナッツヤシオイル
・ホホバ種子油
・スイートアーモンドオイル を配合し外はサラサラ、内側はしっとりと仕上げてくれます。
発色の良い5種類のカラーバリエーションはヌーディーな印象に。
少し濃いめのメイクの日でも馴染みの良いリップバームです。
ツヤツヤしたリップバームが苦手だという方にもおすすめなアイテム。
最後に❤︎
今回紹介した8種類のカラーリップバームの中から気になるものはありましたでしょうか。
韓国のリップバームは自然由来のものがほとんどで成分にも安心して使用することができます。
唇の保湿に悩んでいた方やマスクのせいでリップを諦めていた方はぜひお気に入りのカラーリップバームを見つけてオシャレを楽しみながら唇ケアをしてみてくださいね!
それではまた^^또 만나요〜
にほんブログ村